アゴダ®について

もっとおトクに世界を旅しよう

アゴダでは、世界中450万軒以上のホテルやバケーションレンタルに加え、航空券やアクティビティなどの様々な旅行商品をお得な料金でご提供しています。アゴダのウェブサイト Agoda.com およびモバイルアプリが39ヶ国語でご利用いただける他、カスタマーサポートは年中無休・24時間体制でご対応しています。 Booking Holdings(NasDaq BKNG)傘下の企業であるアゴダは、アジアの本社を中心に世界27ヶ所の拠点で7,000名以上のスタッフによって運営されており、日々、業界屈指のテクノロジーを駆使して、より便利な旅行予約サービスの開発・提供に尽力しています。

サイト訪問者数

EUのデジタル サービス法(以下「DSA」)に基づくAgoda.comの義務に従い、当社は、2024年2月1日から2024年7月31日までに欧州連合においてAgoda.comのサービスを受領する月間平均受領者* は、4,500万人を大きく下回ると推定しています。

これはあくまで推定であり、現時点でAgoda.comが入手可能なデータおよびDSAの限定的なガイダンスに基づいています。この推定はDSAの下で公表が義務づけられているものであり、他の目的に使用してはなりません。DSAで定義される月間平均受信者数の推定に用いられる方法は、重要な判断や設計上のインプットを必要とし、データやその他の制約を受け、また本質的に統計上の分散(数値データのばらつき)や不確実さに影響を受けます。この推定は、Agoda.comがアプローチを改良し、欧州委員会による手法の発表に応じて、上方もしくは下方修正される可能性があります。

Agoda.comのビジネスに関連すると思われる指標はウェブサイトをご参照ください。

*「サービス受信者」とは、DSAの下では、「特に情報を求め、それにアクセスできるようにする目的で、仲介サービスを利用する自然人もしくは法人」を意味すると定義されています。これは、Agoda.comのサービスによって情報が表示されたユーザーを、たとえそのユーザーが取引を行わなかったとしてもカウントする必要があります。

アゴダ®のプラットフォーム提供事業者(P2B)としてのクレーム対応年間レポート(EEA管轄内)

期間:2023年1月1日~12月31日
EEA内で受けたクレーム数:3,231,276のパートナーから14,539件
受けたクレームの分類 

  • 59% 料金の受取/請求に関して 
  • 21% 支払いシステムの利用に関して 
  • 17% 施設に質問/更新リクエスト 
  • 2% システムトラブル/不具合に関して 
  • 1% 宿泊施設コンテンツに関して 

2023年に弊社はすべてのクレームを解決しました。内訳は次の通りです。

  • 50% 3日以内に解決
  • 25% 4~7日以内に解決
  • 25% 解決までに7日以上

2023年1月から現在まで、EEA内のいずれのパートナーからも調停訴訟は提起されていません。

Agoda in numbers

25

Markets with Agoda offices

2007

Booking Holdings [NASDAQ: BKNG]傘下に入った年

年中無休

アゴダカスタマーサポートの営業時間

39

Agoda.comで利用可能な言語数

6,900

社員数

40M+

Real traveler reviews

200+

Countries/territories with accommodation

4.5M

Hotels and homes worldwide

2005

Year founded

A bit more
about us...
アゴダはちゃんとした会社ですか?

2005年から事業を続けています。

詳細はこちら
アゴダはどこにありますか?

世界中26の市場に拠点があります。

詳細はこちら
Agodansって誰のことですか?

才能あるアゴダ社員のことです。

詳細はこちら
アゴダで働くにはどうすればいいですか?

応募方法をご確認ください。

詳細はこちら
アゴダでは何ができますか?

ホテル、旅館、航空券、などをお得な料金で予約できます。

詳細はこちら
アゴダを立ち上げた人は誰ですか?

旅行好きな人が、旅行好きな人のために始めました。

詳細はこちら
「アゴダ」ってどういう意味ですか?また、Agojiって何ですか?

弊社ブランドについて
ご紹介します。

詳細はこちら
アゴダは環境や地域社会に役立つ活動をしていますか?

Sustainability

詳細はこちら

アゴダの
歴史

Early 2000s
Robert Rosenstein and Michael Kenny start talking about how they can work together.
2002
Robert invests in Michael’s travel start-up and the two entrepreneurs form a partnership.
2005
Agoda.com launches in Singapore with 7,000 hotels in Asia and 33,000 worldwide.
2007
Agoda is acquired by Booking Holdings [NASDAQ: BKNG], then known as Priceline Group [NASDAQ: PCLN].
2010
Michael Kenny retires, Robert Rosenstein becomes CEO.
2012
Agoda inventory passes 200,000 hotels.
2014
Qlika, an Israeli start-up, is acquired by Booking Holdings and merged with Agoda.
2017
Agoda surpasses a major milestone in daily bookings, allowing the company to rapidly experiment and innovate.
2018
John Brown, who joined Agoda in 2012 as CPO, is appointed CEO.
2019
Agoda Flights launches
2019
Agoda launches an updated brand identity.
2020
Agoda launches new products in response to the pandemic’s impact on travel: ASQ pages for Asian cities, Go Local and Go Local Tonight for domestic stays, Easy Cancel, and Hygiene Plus.
2021
Agoda inventory reaches 2.9M hotels and homes in 56,000 cities worldwide, with a website and app in 38 languages, and customer care in 16 languages.
2022
Omri Morgenshtern becomes CEO. John Brown becomes Chairman.